- TP-Link Tapo C500とは?
- カメラ仕様
- こんな使い方できます!
TP-Link Tapo C500とは?
屋外設置に対応したパンチルト対応のセキュリティ Wi-Fi カメラです。
IP65 準拠の防水・防塵性能で雨の日でも屋外で活躍できるほか、360ºの首振り(水平方向)に対応し、ガレージや庭先で広い範囲を見渡せます。
また、1/3 インチのセンサーを搭載し、フル HD(1920×1080 ピクセル)/15fps の映像を撮影できる(H. 264 圧縮)ほか、暗所では、最長 30m まで撮影可能な 850nm の赤外線 LED によるナイトビジョン撮影を行えます。
映像は本体の microSD カードスロットに装着したカード(別売、最大 512GB に対応)に保存するほか、同社のサブスクリプションサービス「Tapo Care」に映像を保存することもできます。
本体は IP65 準拠の防塵・防水性能を持ち、無線 LAN は IEEE 802.11n/g/b の 2.4GHz 帯に対応します。給電は付属の電源アダプターにより行います。Android/iOS アプリ「TP-Link Tapo」から、各種設定や映像の視聴が可能。
スマート AI による人物検知&動画動作トラッキング機能を備えており、人物や動作を検知し、動きを追跡しながら必要に応じて通知することもできます。
カメラ仕様
カメラ | |
イメージセンサー | 1/3” |
解像度 | 1080p Full HD(1920 x 1080px) |
ナイトビジョン | 850 nm IR LED:最長30m |
視野 | 水平に360°、垂直に130° |
ネットワーク | |
標準及びプロトコル | IEEE 802.11b/g/n, 2.4GHz |
セキュリティ | SSL/TLSによる128 ビット AES 暗号化 |
プロトコル | TCP/IP, ICMP, DNS, HTTPS, TCP, UDP |
周波数 | 2.4GHz |
ワイヤレスセキュリティ | WPA/WPA2-PSK |
システム要件 | ・WPAまたはWPA2で保護された2.4GHz Wi-Fiネットワークによるインターネット接続 ・DHCPサーバー ・4GB~512GBのSDHCまたはSDXCカード(SDカードには非対応) |
アクティビティ通知 | |
トリガーの条件 | 動作検知、人物検知 |
通知 | 通知、リッチ通知(Tapo care) |
ビデオ | |
動画圧縮 | H.264 |
フレームレート | 15fps |
ビデオ ストリーミング | 1080p |
環境 | |
動作環境温度 | -30℃~60℃(-22°F ~140 °F ) |
保存環境温度 | -40℃~60℃ (-40°F~140°F) |
動作環境湿度 | 10%~90%RH, 結露を避けてください |
保存環境湿度 | 5%~90%RH, 結露を避けてください |
製品構成 | |
製品構成 | Tapo C500本体 DC電源アダプター アンカー&ネジ 取り付け用テンプレート 防水シール かんたん設定ガイド |
ハードウェア | |
ボタン | Reset(初期化)ボタン |
LEDインジケーター | システム LED |
アダプター入力 | 100-240V, 50/60Hz |
アダプター出力 | 12.0V/1.0A |
寸法 | 123.8 x 123 x 90mm |
音声 | |
音声通話 | 双方向通話 |
オーディオ入力&出力 | マイクおよびスピーカー内蔵 |
その他 | |
認証 | CE, FCC, RoHS, RCM |
こんな使い方できます!
- 自宅の庭や駐車場の監視
- お店やオフィスの入り口の監視
- 工事現場や倉庫などの監視
- ペットの様子の確認
- 赤ちゃんや高齢者の見守り
TP-Link Tapo C500は、スマートAIによる人物検知&動画動作トラッキング機能を備えています。
そのため、人物や動作を検知し、動きを追跡しながら必要に応じて通知することもできます。
これは、不審者やいたずらなどの早期発見に役立ちます。
TP-Link Tapo C500は、使いやすく、高機能な屋外用パンチルト対応ネットワークカメラになります。
屋外での様々なシーンで使用することができます。
最後に
屋外設置対応、パンチルト対応、などなどを搭載したセキュリティ Wi-Fi カメラになります。高性能なカメラなのでさまざまな使い方ができます。なので、セキュリティカメラどれにしようかと迷っていたらこの TP-Link Tapo C500 を選択するものよいかもしれません。
コメント